茶漬けにぼしブログ

2020年4月から、プログラミングを始めました。復習の意味を込めて、学んだことをブログに挙げていきます。宜しくお願いします!

プログラミング学習(Java):実行

 

 

 緊急事態宣言中は出歩けなかったので、仕事帰りにコンビニ弁当ばかり買って帰ってました。

いつもは弁当だけ買うんですが、飲み会もないのでついついプチ贅沢をしようと追加で揚げ物やデザートを....

おかげで、食生活が偏ってしまいました泣 恐るべし!

緊急事態宣言も解除されたので、

これからは腸内(町内)環境を整えねば!

頑張ろう!

 

 前回は、プログラミング学習で必要になるものを準備しました。

学習本(前回の記事参照)、Atomjdk環境変数の設定...

これで大まかな学習環境は整ったと思います。(多分)

早速、実践していきましょう!

 

プログラミング学習(Java

[初めてのプログラム実行]

 今から、パソコンに「こんにちは、私はコンピューターです。」と画面に表示する作業をやっていきます。

 

えっ? そんなのWord使えばすぐじゃん!

 

はい。そう思ってた時期が私にもありました... 

確かにそうなんだけど! 今から学ぶのはコンピューターの”根源”にあるものと思ってくれれば良いと思います。私は、そう納得しました。

Atomを開いて新規ファイルを作成

 

class Sample1

{

   public static void main(String[] args)

    {

     System.out.println("こんにちは、私はコンピューターです。");

     }

}

f:id:NIBOSHI-Tea:20200519223517p:plain

こんな感じです。意味などについては本や各サイトで紹介されているので割愛します。

このファイルを「System.1.java」で保存してください。

私の場合は、Windows(C:)の中にjavaフォルダを新規で作って、その中に保存しました。

f:id:NIBOSHI-Tea:20200519224045p:plain

※ファイル形式は、必ず「ファイル名拡張子」にチェックを入れてね!

 

保存が終わったらいよいよプログラムを実行します。

 

Windowsホームで「コマンドプロンプト」検索してみて下さい。

f:id:NIBOSHI-Tea:20200519224636p:plain

実行するにあたって、コンピューターに先ほど保存したファイルがどこにあるのかを丁寧に教えてあげる必要があります。

choud>の後に 「cd C:¥java」と入力して下さい。"¥"が"\"の表記となっても問題無いです。

こうすることで、

 

「コンピューター君、ファイルは”choud”の中にはないよ。”java”の中にあるんだよ。しっかりしてくれたまえ。」

 

となる訳です。

f:id:NIBOSHI-Tea:20200519225447p:plain

java”に切り替わったと思います。

そしたら、java>のあとに、「javac Sample1.java」と入力して下さい。

 

[文字化け解消法] 

!?!?!?

 

 

f:id:NIBOSHI-Tea:20200519230119p:plain

......つまづくと思います。

文字化けの原因は私も詳しくは分からないのですが、どうやらコンピューターが入力された文字を読めないようです。

 

...日本語も読めないのか!

 

ついつい言ってしまいそうですが、怒ってはいけません。

解決法があるはずです。

実際、サイトや動画など色々調べました。

 

そして 「javac -encoding UTF-8 Sample1.java

これで解決しました。

どうやら、これを入力すると私たちの見慣れた文字に変換してくれるようです。

f:id:NIBOSHI-Tea:20200520000838p:plain

次に進むと思います。

java>の後は 「java Sample1」です。すると...

f:id:NIBOSHI-Tea:20200520001011p:plain

「こんにちは、私はコンピューターです。」 実行されました!

私は、ここまで来るのに一日ほどかかりました笑

 

[終わりに] 

 

 今回は、コードを用いてプログラムの実行を行いました。見慣れない文字や使い方で戸惑うことも多いですが、その反面 無事実行できたときの達成感はかなり大きいです。

 コンピューターに指示をする...  まるで司令官にでもなったかのような気分になれます...

...なる人もいると思います。

 

プログラミングって面白いですね!

 

 次回も続きをやっていこうと思います。

ご購読ありがとうございました!では。

  

やさしいJava 第7版 (「やさしい」シリーズ)

U-NEXT